-
-
アニーローリー
楽曲の解説 【原題】Annie Laurie 【作曲】スコットランド民謡 【作詞】 【アーティスト】 アニー・ローリーとは1682年生まれの実在する人物の名前で、スコットランドで一二を争う美女だったと ...
-
-
アメイジング・グレイス
楽曲の解説 【原題】Amazing Grace 【作曲】賛美歌 【作詞】ジョン・ニュートン 【アーティスト】 タイトルのAmazing Graceとは「驚くべき神の恵み」というような意味で、イギリス人 ...
-
-
アルプス一万尺
歌詞 1. アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さぁ 踊りましょ 2. 昨日見た夢 でっかいちいさい夢だよ のみがリュックしょって 富士登山 3. 岩魚釣る子に 山路を聞けば 雲のかなたを 竿 ...
-
-
アロハ・オエ
楽曲の解説 【原題】Aloha Oe 【作曲】リリウオカラニ 【作詞】 【アーティスト】 ハワイ王国第8代女王リリウオカラニによって1895年に作曲された歌です。ハワイの代表的な曲として世界中で親しま ...
-
-
オー・ソレ・ミオ(私の太陽)
DTMによる演奏 DTMでハバネラ風にアレンジしました。 カラオケ ケーナの練習用にどうぞ。キーはGです。
-
-
オーラ・リー
楽曲の解説 【原題】Aura Lee 【作曲】ジョージ・R・プールトン 【作詞】ウィリアム・W・フォスディック 【アーティスト】 南北戦争の頃のアメリカで作られた古い歌曲です。後に別の歌詞を付けてエル ...
-
-
おおブレネリ
楽曲の解説 【原題】O Vreneli 【作曲】スイス民謡 【作詞】 【アーティスト】 「おおブレネリ あなたのおうちはどこ~」の日本語詞で知られるスイス民謡で、元はヨーデルが起源と言われています。タ ...
-
-
カチューシャ
楽曲の解説 【原題】Катюша 【作曲】マトヴェイ・ブランテル 【作詞】ミハイル・イサコフスキー 【アーティスト】 ソビエト連邦の時代、ミハイル・イサコフスキーにより作詞、マトヴェイ・ブランテルによ ...
-
-
カリンカ
楽曲の解説 【原題】Калинка 【作曲】ロシア民謡 【作詞】 【アーティスト】 代表的なロシア民謡として知られていますが、正しくは1860年にラリオーノフによって作詞作曲された歌曲です。「カリンカ ...
-
-
グリーンスリーヴス
DTMによる演奏 DTMでケルト風にアレンジしました。 カラオケ オカリナやケーナの練習用にどうぞ。キーはDmです。
-
-
コロラドの月
楽曲の解説 【原題】Moonlight on the Colorado 【作曲】ロバート・A・キング 【作詞】 【アーティスト】 アメリカの作曲家ロバート・A・キングによって1930年に発表された歌曲 ...
-
-
コンドルは飛んで行く
楽曲の解説 【原題】El Cóndor Pasa 【作曲】ダニエル・アロミア=ロブレス 【作詞】 【アーティスト】 言わずと知れたフォルクローレの代名詞です。たぶんこの曲を知らない人はいないでしょう。 ...
-
-
サンタ・ルチア
楽曲の解説 【原題】Santa Lucia 【作曲】テオドロ・コットラウ 【作詞】 【アーティスト】 伝統的なナポリ民謡です。テオドロ・コットラウによって編曲され、1849年に出版されました。原詩はナ ...
-
-
スカボロー・フェア
楽曲の解説 【原題】Scarborough Fair 【作曲】イングランド民謡 【作詞】 【アーティスト】 サイモン&ガーファンクルのカバーでおなじみの曲ですが、実はイングランド民謡です。案外、サイモ ...
-
-
ステンカ・ラージン
楽曲の解説 【原題】Стенька Разин 【作曲】ロシア民謡 【作詞】 【アーティスト】 「ステンカ・ラージン」とは17世紀ロシアに実在した人物で、当時ロシアを支配していた貴族階級に反逆を企てた ...